知多市若者支援センター
知多市若者支援センターは、不登校やひきこもり、発達障害、未就労で悩む概ね15歳~39歳の若者を支援する拠点として、知多市青少年会館内に開設しています。臨床心理士や精神保健福祉士の資格を持った専門の相談員が、さまざな事情を抱える方や家族の相談に応じるほか、就労への一歩を後押しする就労体験事業を行っています。お気軽にご相談ください。
若者支援センターが参画している若者未来応援事業実行委員会では、2月16日、日曜日、知多市青少年会館で「若者サポートセミナー」を開催します。現在、大学4年生の森本陽加里(もりもとひかり)さんを講師にお招きし、自身の不登校の経験から、自らSOSを発信できるアプリをつくられたお話を交え、「見えないSOS、伝わりにくい困りごと」と題し、発達障害や不登校への理解を深めるための講演会を行います。ぜひご参加ください。
お申込みは、チラシの2次元コードからどうぞ ⇒ 若者サポートセミナー
若者支援センターで定期発行しているミニ広報紙「ちたわか」第16号を発行しました。今号では就労体験事業について詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。第16号は → こちら
知多市若者支援センターは、知多市青少年会館内(知多市八幡字堀切91-1)にあります。
案内図は ⇒ こちら